情報漏洩後の、再発防止策について (出張型『“機密書類”破棄サービス』のアリビオ)

~ブログ管理者より~

情報漏洩の約70%が紙ベース。
また一方で、情報漏洩の約80%が管理ミスなどの内部要因。
要は、『紙ベースの情報』 を 『キッチリ管理』 することにより
機密漏洩の可能性をかなり下げれるという事ではないでしょうか??

このブログでは情報漏洩の事例を紹介することにより、
『事例のようなことをしなければ問題が起きない』 という事に
観点を持ってもらえたら・・・

“ 情報漏洩は発生しない ” このような思いでお伝えしています。

――――――――――――――――――――――――――――
◆情報漏洩後の、再発防止策について
――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。アリビオの寺元です。
本日は「情報漏洩後の、再発防止策について」です。

過去にもブログにて何度か取り上げた

「メール誤配信」の事例。

この対応で思ったことがあり今回取り上げました。

何度も繰り返されるメールの誤配信。
沢山のアドレスが他人に知られてしまう事故事例です。

そのアドレスが良からぬ人に渡り、
過日の「年金機構」や「JTB」のように
取引先を装うメールが送られる可能性もあると思います。

結果、今回のJTBはこのような事態になりました。

↓ 2016.6.23日本経済新聞より ↓
https://alivio-inc.jp/wp/wp-content/uploads/2016.6.23-JTB.pdf

ですので、メールの誤配信も軽く考えない方がいいでしょうし、
再発防止策としてはシステム的に変えないと、
人のやることですから再発の可能性があります。

しかし、一例ですがある会社の再発防止策は・・・

◆再発防止策
個人情報を取り扱う従業員に対しまして、
改めてその取扱いの重要性を教育し、個人情報の取扱いを
厳格にするよう徹底してまいります。

このような内容が記されています。
他社の批判をするのはどうかとも思いますが、
本気で再発防止をしようとは思えないです。

人がやることです。
間違いもあります。

私が思うには、

◆再発防止策

“一斉配信システム“ の導入により、

システムとして他人のアドレスが

メールの宛先に表示されないように致します。

これにより人的ミスによるメール誤配信を防ぎます。

 

こうすべきと私は思うのですが、いかが思われますか?

※ちなみに費用的にも安価で出来る対応策と思われます。

 

◆機密文書を”確実”に廃棄処理したい方は◆

出張型『”機密書類”破棄サービス』のアリビオ!!
↓ まずはこちらをクリック頂き動画をご覧ください ↓
top_img201512

お申し込みはこちらから


TEL : 072-749-5170
お気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00 - 18:00 (土・日・祝日除く)